人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ニュースサイタの職業病をあるある探検隊風にお届けするよ! / セミマル
 はい、というわけで第二回目がきてしまいました。皆さん、こんにちは。ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWSのセミマルです。前回のテキストは想像以上に多くの人の目に触れたようで、恥ずかしいことこの上なかったです。

 さて、本日のお題は「職業病」です。特に意味もなく、あるある探検隊風味でお届けしようかと思います。では、どうぞ。




ネットがないと 死んじまう ハイ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >

【解説】
個人ニュースサイト管理人のほとんどがかかっている病気。一日一度はネットに繋いでしまいます。治療法はありません。





更新しないと 落ち着かない ハイ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >

【解説】
面白いネタ見つけたのに、更新しないと、何となく損した気分になります。お風呂に入ったり、ご飯を食べたりするのと一緒で、サイト運営が完全に生活の一部と化しています。





今日も あの娘に だまされる ハイ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >

【解説】
ネットに漂う情報というのは嘘や間違いがよくあります。そして、我々はそんな娘(情報)たちに踊らされ、今日もまた性懲りもなく騙されるのです。





あのネタ 今ごろ 流行ってる ハイ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >

【解説】
一週間前に自分が取り上げたときは、全然話題にならなかったのに…ってのはよくあります。正直、ちょっと切なくなります。いや、いいんだけどさ……。





こころは いまも しょうがくせい ハイ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >

【解説】
いい年こいて、いまだにヽ( ・∀・)ノウンコーとか言っては喜んでいます。ウンコネタ、大好きです。





馴れ合い ウザイと 怒られる ハイ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >

【解説】
ニュースサイト界隈ではサイト同士の馴れ合いがたまに行われます。そして、そんな時だけ閲覧者は勢いよく反応をくれたりします。普段は何のリアクションもしてくれないのに(笑)





動ナビ爆撃 ちとビビル ハイ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >

【解説】
動ナビにリンクされると「ニュースサイトのアクセス数 < エロサイトのアクセス数」という当たり前の現実をまざまざと見せつけられます。一日に数万人規模の人間が飛んでくるというのは、なかなか尋常じゃありません。





ちょっとの つもりが 午前様 ハイ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >

【解説】
ちょっとだけと思いつつブラウザを開くも、気付いたら2、3時間経ってたってことがよくあります。このクセはホントに直さなきゃと自分でも思ってるんだけどね…。





セカンドブログは 放置気味 ハイ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >

【解説】
本家サイトとは別にブログを持っているサイトさんは意外と多いです。最初は、本家ではできないことをやっていきます!だとか意気込んでみたりするんですが、1ヶ月も経てば大半は放置されます。オマエラ、たまには更新しろよ。





サイト論には 飽き飽きさ ハイ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >

【解説】
んなこと考えてるヒマあったら巡回しる!と主張するサイトさんは結構います。しかし、そんなこと言いながら、しっかりサイト論を取り上げてしまうあたりにニュースサイト管理人のサガを感じずにはいられません。ちなみに当方は好きです、サイト論。





たまには 語って みたくなる ハイ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >

【解説】
だから、この企画に乗ったのかもしれません。おかげで茨の道を自ら歩むハメになったんだけど。





  今日も 今日とて 更新だい! ハイ!
 (( (`Д´) (`Д´) ))
  (/ /)  (|  |)
  < ̄<  < ̄<

  ハイ! ハイ! ハイ!
  (. `Д)_(Д´ )
  ノ ノヽ |  |>
  ノ >  < ヽ

     ハイ!
  (.   )_(`Д´)ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノ >    <

  ハイ!   ワァオ!
  (゜∀゜)_(゜∀゜)ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノノ     <

  あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

  あるある探検隊!
   あるある探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >

  あるある探検隊!!
ヽ(`Д´)ノ   ヽ(`Д´)ノ
  ヽ ヽ     /  /
   l ̄l    ┘ |

【解説】
個人ニュースサイト管理人というのは忙しかろうが、風邪をこじらせてダウンしようが、交通事故に巻き込まれてあちこち打撲して、仕事で使ってた軽が大破しようが、更新し続けるものなのです。我らが個人ニュースサイトは永久に不滅です。




あとがき的な何か

  • 今回は「職業病」というテーマであった。
    • 職業病と全然関係ないネタまで混じっているがいいのだろうか。
    • 自問してみるも、まぁいいやという、投げやりな結論に達し、そのまま放置。

  • 一巡終えての感想とか。
    • 人のを読むのはやはり楽しい。
    • しかし、想像していた以上に多くの人が集まっていて困惑している。
    • サイト論なんてみんな興味あるの?

  • 二回目のテキストの言い訳とか。
    • とても長文が書けそうになかったので、アスキーアートで行数を稼ぐという暴挙に出た。
    • おかげで、中身スッカスカだが、長さだけなら誰にも負けないんじゃないだろうかと思う。
    • まぁ、何の意味もないが。
    • 本当にこんな調子でいいんだろうか?

# by text_project | 2006-02-12 13:03 | セミマル
職業病 / とし
職業病とはなんだろうか?
一般的にはある職業に就くことによって身体にしみこんだ習慣とでもいうのか。おそらく世間ではより広義に使われ、何かをしているから身に付いたというニュアンスなのだろう。 では、サイト運営者として身体に染みついている習慣とはなんだろうか。 いくつか思い当たる。

真っ先に思いつくのは巡回。
普通の人でもwebを閲覧するときには巡回するのだろう。 しかし、その見方が違うのではないかと思う。 漠然と眺めるのではなく、明確にサイトで取り上げるためのネタを探しに行くというスタンスは一般的ではなさそうだ。
気にするのは、1)自分自身がその話題に興味があるかどうか、2)わかりにくい部分がないだろうか、3)付加すべき情報が無いだろうかといった点である。
紹介するだけではなく、話題として展開する余白がどれだけあるのかがネタを選出するポイントになる。 これは時間が無くて更新など決してできないときでも行われる選別であり、職業病だといえそうだ。

はてなブックマークで取り上げる話題に関しては、1)が選出における最重要点になる。これは枠組みが異なるためだろう。閾値の取り方が非常に難しく、現在悩んでいる点でもある。羅列型ニュースサイトから長らく離れていた弊害である。
取り上げるかどうかの選別は日々更新することによって鍛えられていくものであると思う。つまり閾値は経験と習慣に基づくものであり、閾値を意識した閲覧はサイト運営者の職業病だと思う。


真偽のほどが気になる。
科学系の話題を多く取り上げるためであるのだが、新聞社などのニュース解説の場合は特に細かい記述における表現が気になることが多い。
GoogleやWikipediaを使って検索・探索し、派生する情報を集めてその表現が的確かどうか調べるクセがついた。これも巡回と同様で普段から行うようになってしまった。
気がつけば記事にできるくらいの情報が集まることも多い。この課程で記事として取り扱うことになるものも少なくない。 それは付加情報がおもしろい場合で、ニュースそのものは枕ネタ程度に扱われる。 しかし、ネタとしてストックされることは少ない。 こういう意味では、私自身にサイトがニュースサイトであるという意識が少なからずあるのだろうなと感じる。


技術的な話題と表現方法をリンクさせてしまう。
はてなブックマークの話題をあげたが、これをはじめとしてMovableTypeなどのブログツールやRSSリーダなど、更新や巡回を便利にしてくれる道具に目がない。特にSBMやwikiなどに触れると、それを使って興味をどんな風に表現できるだろうかとつい考えてしまう。
第1回目でも少し触れたが、興味の表現は枠組みによってある程度達成されるものであると考えているためである。 つまり、MovableTypeのような枠組みで表現しやすい意識もあれば、はてなブックマークで表現しやすい意識もあると思っている。

webで公開されている構築用の枠組みにはユーザがいじる余地があり、自分の意図を表現する道具として使えそうだと感じることが多い。大いに利用して遊びたいとかき立てられる。これはサイトを運営しているからこそ感じる欲求であり、ある意味で特権だと思う。プラグイン開発などが最もわかりやすい例であろうか。
RSSリーダからはてなブックマークへ自動投稿し、そこからMovableTypeに自動的に投稿するといった更新は非常に楽しい。自由自在にこういうのが書けたらいいのだけど、それほど詳しくないという実情が悲しい。

わたしの職業病は
「記事として取り上げる感覚」と「サイトの枠組みと興味の表現の関係」について意識しているようだ。 どちらもサイトという装置を介して自分の興味の方向をどのように指し示そうか、形として残そうかとしていると考察できそうだ。




普段は思ってもみないことだったのだが、いざテキストにしてみるとわかることがあるのだと感心した。これがお題に対して無理くり文章を書く、この企画の醍醐味だと感じる。
もちろん、人の文章を読むことはおもしろい。 だが、企画の神髄は書くこと、言葉にすることにあるのだと思います。

これを読んでいる皆さんのご参加もお待ちしております。
# by text_project | 2006-02-11 13:11 | とし
Project::Logisticaに記事を投稿してみませんか?
Project::Logisticaでは「著者」をメンバーとして定めていますが、
皆様の参加もお待ちしております。
お題に興味を持たれたら是非テキストを寄稿して下さい。

お題に沿ったテキストだけではなく、目次で「付随エントリ」としてまとめているような
Project::Logisticaを読んだ感想等も大歓迎です。

寄稿方法はTrackbackまたはコメントによる報告とさせていただきます。
いずれもこのエントリにTrackback、コメントいただければ
目次に加えさせていただきますので是非ご参加下さい。
# by text_project | 2006-02-10 08:21 | Information